ゴルフ肘
-
ゴルフの練習をよくされている方(初心者や中高年の方)
スイングを練習している際に肘が脇から離れすぎている
クラブを持った際に手首を中心でスイングしている
クラブを持った際に両肘に力を入れ過ぎた状態でスイングしている
クラブのグリップに過度な力を入れてスイングしている
身体の回旋運動を使わずに手打ち(手先で打っている)の状態になっている
手打ちを避けるために肘から下を固定しすぎている
など -
ゴルフ肘に対する当院の考え
ゴルフを続けていると肘の痛みを感じることがあります。これがいわゆるゴルフ肘で、正式名称は、上腕骨内側上顆炎というスポーツ障害です。肘の外側に痛みが出るテニス肘と違い、ゴルフ肘で痛めるのは上腕骨内側上顆部と呼ばれる肘の内側の箇所で、ゴルフで無理なスイングを続けたり、ダフったりするなど、上腕骨内側上顆部に過度な負荷がかかり続けることで炎症を起こし、痛みを発症します。手先で打ったり、肘に無理な力がかかったりした状態で、ゴルフ(スイング)を続けていることが主な原因と言われています。ゴルフ肘はなかなか治りにくいスポーツ障害で、特に日常的に腕を使う仕事をしている人は長期化することが多いため、早めの対策が重要です
-
ゴルフ肘を放っておくとどうなるのか
ゴルフ肘はまだスイングが安定していない初心者や中級者の方に多く見られます
またゴルフ肘に悩んでいる中高年のゴルファーが多いと言われていますが、その理由は腱の特性と関係があります。筋肉の収縮を骨に伝える働きをする腱は年相応に老化が進み衰えていってしまいます。しかし年を重ねても、筋肉はある程度トレーニングなどで鍛えることは可能です。ゴルフ肘を放っておくと痛みのほかに肘にハリを感じたり、また上腕骨内側上顆の下には大きな神経が通っているため、ゴルフ肘の影響により神経が圧迫され薬指や小指などにしびれを感じることもあります。また症状が進行してしまうと手首を手の平側に曲げると痛みが強く出てしまうため、日常生活にも支障をきたす場合があるため注意が必要です -
ゴルフ肘の改善方法
今回は肘の筋肉を伸ばすストレッチを紹介します
①片方の腕を水平にして、前にしっかりと伸ばします
②指先が下側になるよう、手のひらを前方に向ける。手首を完全に曲げるのがポイントです
③反対側の手で、前に出している手のひらと指を押さえます
④抑えている手のひらを手前に引きます
※これを30秒間5セット行ってください
ストレッチをする際には、息をゆっくり吐きながら肘の内側から手首までの筋肉がしっかりと伸びているのを感じながら行うことがポイントです
痛みが強い場合は無理に行わず安静にするようにして下さい -
ゴルフ肘の改善に効果的な当院の施術メニューは?
ゴルフ肘を改善させる治療として、EMSというものがあります。EMSとは電気的筋肉刺激装置の略省です。なかでも当院ではindepth(インデプス)という機械を使用しており、脳の信号の代わりに電気を流し筋肉を刺激していくという方法を使っています
この治療を行うことによって血液やリンパの流れが改善され痛みの早期改善や痛みの再発防止を図っていきます
また、インナーマッスルという筋肉を鍛えることによって姿勢の改善・維持や筋力の増加、基礎代謝の増加(基礎代謝の約40%が筋肉によって消費されています)を図ることが出来ます -
その施術を受けるとどう楽になるのか
EMSには3つの効果が見られます
①痛みの早期回復:血液やリンパの流れを促進させ、筋肉の修復を早める
②筋力アップ:インナーマッスル(身体の奥にあり、姿勢や関節の位置を安定させる筋肉)を鍛える
③姿勢改善:インナーマッスルを鍛えることで、正しい姿勢を維持できるようになる
-
改善するために必要な施術頻度は?
痛みの早期回復、筋力アップ、基礎代謝の向上などの効果を出していくことでゴルフ肘による身体の痛みや薬指・小指の痺れをを改善していくためEMSでの治療頻度としては1か月かかると言われています
筋肉に対する治療である指圧や遠赤外線治療、痛みに対する治療であるEMSでゴルフ肘による日々の痛みを改善していきましょう